チュウガクスウガク

中学数学の基礎を解説する大学生のブログ

MENU

【基礎を解説】中学1年数学《正負の数》「14. いろいろな計算」

14.いろいろな計算

 

★ ポイント

( )の中・累乗 → かけ算・わり算 → たし算・ひき算の順に計算する.

分配法則:(■+〇)×▲=■×▲+〇×▲,(■-〇)×▲=■×▲-〇×▲

 

1.次の計算をしましょう.

⑴ (-4)×5-8÷(-2)

= -20 +4

= -16

かけ算・わり算を先に計算する

計算の順番に注意しよう!

 

⑵ (5-2)×43

 = 3 × 64

= 192

( )の中・累乗を先に計算する

 

2.分配法則を利用して,次の計算をしましょう

{\frac{3}{2}}{\frac{4}{7}})×14

{\frac{3}{2}}×14-{\frac{4}{7}}×14

=21-8

=13

分配法則を利用することで計算を簡単にしているよ!

 

 

 

<例題> 

1.次の計算をしましょう.

⑴ (-7)×2-6÷(-3)

 

 

⑵ 5+3×(-2)

 

 

⑶ 10-30÷6

 

 

⑷ (3-5)×32

 

 

⑸ 9+(4-2)×3

 

 

2.分配法則を利用して,次の計算をしましょう.

⑴ ({\frac{5}{2}}{\frac{7}{3}})×6

 

 

⑵ 82×(-7)+18×(-7)

 

 

 

 

 

 

解答

1.次の計算をしましょう.

⑴ (-7)×2-6÷(-3)

= -14+2

= -12

 

⑵ 5+3×(-2)

= 5-6

= -1

 

⑶ 10-30÷6

= 10-5

= 5

 

⑷ (3-5)×32

= -2×9

= -18

 

⑸ 9+(4-2)×3

= 9+2×3

= 9+6

= 15

 

2.分配法則を利用して,次の計算をしましょう.

⑴ ({\frac{5}{2}}{\frac{7}{3}})×6

= {\frac{5}{2}}×6-{\frac{7}{3}}×6

= 15-14

= 1

 分配法則(■-〇)×▲=■×▲-〇×▲

を利用している

 

⑵ 82×(-7)+18×(-7)

= (82+18)×(-7)

= 100×(-7)

= -700

分配法則(■+〇)×▲=■×▲+〇×▲

を右辺から左辺の方向に注目すると

分配法則を利用していることがわかる

 

解答のポイント

・( )の中・累乗 → かけ算・わり算 → たし算・ひき算の順に計算する.

・分配法則:(■+〇)×▲=■×▲+〇×▲,(■-〇)×▲=■×▲-〇×▲

 

間違えた問題は,できるようになるまで,繰り返し練習しよう!

 

 

 

chuugakusuugaku.hatenablog.com

chuugakusuugaku.hatenablog.com

chuugakusuugaku.hatenablog.com